風邪が流行っていますが、皆さんは大丈夫ですか??

風邪の症状の1つの!鼻水、鼻詰まり。
その症状だけが、なかなか取れない人も多いと思います。

先日、頬の痛みと頭痛を訴えて来院してくださった方がいました。
下を向くとほほが痛い、最近鼻の調子が悪いなどなど。。。

副鼻腔の問題を疑い、病院へ行っていただきました。
後日連絡をいただき、副鼻腔炎と診断を受けたとのことでした。

副鼻腔炎は、慢性的に鼻づまりが起きることで、
雑菌、ウイルスが、鼻の奥の空洞(眉間の奥、両頬の奥の空洞)に悪さをして、
炎症が起きて膿が溜まる病気です。

ひどくなると、膿が内側から顔を圧迫して、顔面が痛くなります。
それも、かなりの痛さです。
また、膿が鼻から出てくるので、匂いの強い鼻水が出るようになります。
ここまでいったら、即お医者さんへ行かなくてはいけません。

今回の方はそこまでではなかったようです。

副鼻腔炎は、膿を完全に出さないと完治しない病気です。
中途半端に治しても、残った膿が更に炎症を引き起こし、慢性的に症状が続きます。

風邪が長引いている、鼻炎であると、市販の風邪薬や鼻炎薬で対処して症状が全く変わらないという方は、
この病気を疑ってもいいかもしれません。
今では慢性的副鼻腔炎の漢方薬が、薬局で買うことができます。
長引く鼻づまり、、顔の違和感、鼻水の匂いを少しでも感じたら、すぐに対処してくださいね。
意外と多い病気ですので、ご注意ください。

院長 近藤信男