猫背になると方が内側へ巻き込みます。 それにより肩甲下筋が緊張し、前鋸筋も緊張します。 前鋸筋が緊張すると体幹が同側へ回旋し、 そのバランスを取るために外腹斜筋が緊張します。 外腹斜筋が腹直筋に影響し腹圧低下。 そして、大腰筋緊張が起きて、腰痛を発症。 そんな症例です。
臨床報告「猫背が原因の腰痛」
03-3272-1339