当院の近藤と佐藤が所属する「日本スポーツカイロプラクティック連盟(以下J-FOCS)」が、2015年度版Jリーグ選手名鑑に特集記事を掲載し、お勧め治療院として当院が掲載されました。
J-FOCSは、スポーツを通してカイロプラクティックを啓蒙していく活動をしているボランティア団体です。
イタリアのACミランでは、カイロプラクターがミランラボと言われる医療チームのトップを務め、それまで多くのけが人を出していたチーム事情が変化し、選手のパフォーマンスが向上したとの高い評価を得ました。
また、ブラジルワールドカップでも有名選手がカイロプラクティックを受けていることが話題になりました。
日本ではまだまだですが、海外のチームやトップ選手の中では、カイロプラクティックの有効性が認められているのです。
そして、このJ-FOCSは、それらのカイロプラクターと同じWHO基準のカイロプラクターだけが所属できる団体です。
WHO基準のカイロプラクターは、日本では900名ほどしかいません。
それほど厳選されたメンバーが所属している団体なのです。
J-FOCSの個人個人のカイロプラクターは、オリンピック選手を担当していたり、プロスポーツ選手を担当しているなど、実績のあるカイロプラクターばかりです。レベルの高い個々の力を合わせて日本のカイロプラクティックの啓蒙のために日々頑張っています。
最近ではJリーグのチームからのサポートオファーもきています。
日本のレベルの高いカイロプラクティックを提供する「日本スポーツカイロプラクティック連盟」。
ロンドンオリンピックでイギリスのカイロプラクティック団体が活動したように、東京オリンピックでJ-FOCSが活動できるよう頑張ります!!