50代 男性 小田令様 会社経営

oda

ある日、右肩甲骨の奥の方から右ひじ内側を通って右手薬指までがしびれる様に痛み始め、肩を回してもストレッチしても悪化する一方、ついには横になって寝ているのも辛くなりました。

ネットで調べたら似たような症状が「スイングショルダー」として紹介されていて、そのサイトオーナーであるKIZUカイロプラクティックアネックスに伺ったのが2009年のこと、それ以来ずっとお世話になっています。

驚いたのが、痛む右側ではなく、何ともない左の背部や首筋を伸ばしたりほぐしたりされたこと。理由のご説明は戴くのですが、正直半信半疑でした。

ところが、着実に症状は軽くなって、2週間後にはすっかり治っていました。昨日も、背骨の左横の筋が少しつった様に痛む、とお伝えしたら、ほぐして下さったのは左の脇の下。これで背中の痛みが解消するなど、素人には思いも付きません。無数にある筋肉と間接と神経の様子や、どこかの筋肉や関節のバランスが崩れ、それを補おうとしてまた別の筋肉や関節に負担をかけるという連鎖のメカニズムが、近藤院長はじめ先生方にはお見通しの様です。

加齢と共に身体にはどんどんガタが来ますが、先生方のお陰で歳の割には快適な毎日を過ごせています。もしご縁が無かったら、あいたたた、と腰に手を当て、顔をしかめて脚をひきずっていたろう、と恐くなります。

月に一度の施術を戴くたび、首はこんなにスムースに回るもんだったんだ、膝はこんなに楽に上がるもんだったのか、と嬉しくなります。日本橋界隈をにやにやしながら変な動きをして歩くおっさんがいたら、KIZUカイロプラクテッィクANNEX帰りだと思って見逃して下さい。