症状

38歳 女性 デスクワーカー
首の痛み、肩こり、頭痛を訴え来院。
就職後ずっとデスクワークをしている。首の痛みや肩こりは慢性的で、頭痛もある。頭痛は最近頻度が上がってきており、週に一回は頭痛がある。
整形外科でレントゲン検査を受けた所、「ストレートネック」だと言われた。

分析

検査時、首から肩にかけての筋肉は緊張し、可動域は後に倒す動作(伸展)で痛みの為に制限があった。
典型的な猫背に加えて、肩を巻き込んでおり、座り姿勢では顎がやや前に突き出たような姿勢になっていた。

施術

姿勢不良からくる構造的な問題を取り除くようにアプローチ。
加えて、緊張してる筋の緩和と、動きの整合性をとり、姿勢がキープしやすい環境を作った。
初回の施術後には首の可動域は7割回復し、運動時の痛みは無くなった。座り方や姿勢のアドバイスを行い、エクササイズも指導した。5回目の施術後には頭痛も消失し、状態維持の為にメンテナンスを継続中。

 

以前も書きましたが、デスクワークに起因する身体のトラブルは、施術と同様に管理が重要です。
ですので、
・施術(状態の改善)
・姿勢(デスクワーク中の負荷を分散する)
・エクササイズやストレッチ(メンテナンス)
の三つが揃う必要があります。
また、ストレートネックに伴う症状はとても増えています。姿勢を強化し、コントロールすることで改善はしていきますが、長年の癖は中々抜けにくいのも事実です。早め早めの対処をお薦めします。